オフィススイートソフトのクラウド版「iWork for iCloud」
今回はiWorkのクラウド版「iWork for iCloud」(2014年1月30日現在ベータ版)をご紹介します。
「iWork」とは
アップルがMac用に開発したオフィススイートソフト。
ワープロソフト(Pages)と、プレゼンテーションソフトウェア(Keynote)と、表計算ソフト(Numbers)の3つをまとめたもの。今まではMac用でしたが、Webブラウザベースになるので、Windowsからも利用出来るようになりました。
オフライン版iTunes Storeで販売されていますが、iCloudからは今のところ無料で使えます。
ワープロソフト(Pages)と、プレゼンテーションソフトウェア(Keynote)と、表計算ソフト(Numbers)の3つをまとめたもの。今まではMac用でしたが、Webブラウザベースになるので、Windowsからも利用出来るようになりました。
オフライン版iTunes Storeで販売されていますが、iCloudからは今のところ無料で使えます。
こんな課題を解決!
- クラウド上でオフィスツールを使いたい
- 無料のオフィスツールを使いたい
- MacとiOSを常に同期させたい
今の所iWorkでできて、iWork_for_iCloudにできないこと
- 日本語のフォントはヒラギノと明朝のみ対応
- アニメーション(keynote)
- Windowsの場合InternetExplorerでは使えない、フォントが少しずれることがある
特長・主な機能
- 同じAppleIDのiCloud対応デバイスは、自動で同期&バックアップしてくれる
- iCloudの管理画面から簡単に操作できる
iCloud Keynote(プレゼンツール)の画面
iCloud Pages(ワープロソフト)の画面
iCloud Numbers(表計算ソフト)の画面
まとめ
元々有料アプリだったものが、クラウド上では無料になっていたので驚きました。
まだ少し使いにくい部分もありますが、Googleドキュメントに劣らぬクラウド上の便利ツールになりそうです。
今までオフィス系のソフトに触れたことがない方は、この機会にiWorkに触れてみてはいかがでしょうか?
iCloud
https://www.icloud.com/
参考記事:
- アップルから招待状が届いたので、早速「iWork for iCloud」を使ってみた
http://news.mynavi.jp/articles/2013/07/26/iwork_for_icloud/ - アップルの新クラウドサービス「iCloud」とは?
http://ascii.jp/elem/000/000/639/639809/