May合同会社様 | 導入事例

会計処理の時間が一気に短縮出来ました
Webコンサルティング
May合同会社 阿部元貴様
導入目的 | 見積書、請求書のフォーマットを探していた。 |
---|---|
導入する前の課題 | 毎月の受注業務のクラウド管理。 |
導入の効果 | 金額の管理が簡単になった。 |
今回は、Webプロモーションのコンサルティングを行っている「May合同会社」のCEOの阿部元貴様にお話を伺いました。
まずはMay合同会社について教えてください
2014年に創業した、Webプロモーションのコンサルティング会社です。
顧客の狙いを分かりやすくフレームワークに落とし、ブランドとユーザーを結ぶクリエイティブカンパニーです。
ユーザーの声にならない声に耳を傾け、そのブランドに必要なアプローチをリアルタイムに発信しています。その他色々な媒体で取材や執筆活動もしています。
Misocaをどのように使っていますか?
主に複数のクライアントへの請求書処理に使っています。
以前はローカルにエクセル等で管理していた煩雑な毎月の処理が、Misocaを使うことで、あっという間に「見積もり書・請求書・納品書」が変換出来るようになり、会計処理の時間が一気に短縮出来ました。過去の案件も検索出来るのも便利です。
いまMisocaの導入を検討している人に一言お願いします
フリーランスや個人事業主だけでなく、スタートアップのような立ち上げたばかりの会社の方に非常におすすめです。
毎月決まった作業というのは、如何に時間とコストをかけないか、が重要になってくるので助かっています。
事業概要
- 名称:
- May合同会社
- ホームページ:
- http://may.jp.net/
- 所在地:
- 東京都世田谷区
- 事業内容:
- Webプロモーションのコンサルティング