株式会社キャスター様
株式会社キャスター 中川 祥太様Misocaの回収保証サービスで取引できる会社の幅が広がった

今回はオンラインアシスタント・オンライン秘書サービス「CASTER BIZ(キャスタービズ) 」を提供する株式会社キャスターの代表の中川 祥太さんにお話を伺いました。
課題と効果
- 導入目的
- 請求書作成ツールを導入/回収保証サービスの利用
- 導入前の課題
- 後払い希望のクライアントとの取引に消極的になっていた
- 導入の効果
- 後払い希望の会社とも取引ができるようになった
Misocaを使い始めたきっかけを教えてください
私たちはオンラインサービスを提供している会社なので、クラウドの経理処理サービスを使いたいと考えていました。弊社は昨年創業したばかりで、周囲に「良い経理サービスはないか?」と聞いていたら、Misocaユーザーの株式会社フィヨルドさんから「すごくいいよ!」とご紹介いただき導入しました。
本当に使いやすいので、うちは営業担当がMisocaで請求書を発行してクライアントに送るようにしています。
Misocaをどのように使っていますか?
請求書作成はもちろん、Misoca回収保証も使っています。弊社は、後払い希望のお客様には、すべてMisoca回収保証をつけるようにしています。契約は基本的に前払いでお願いしていますが、会社によっては後払いを希望する方もいらっしゃいます。スタッフへの支払いサイトが早い人材業界において、後払いのリスクは非常に大きなもの。これを回避するのに、月に800円のMisoca回収保証はピッタリで、見つけた時は「これや!」と思いました。
私たちはオンラインサービスを提供している会社なのでスピード感も重要で、ネットですぐに申し込める点も気に入っています。Misoca回収保証のおかげで、与信が取りにくい会社様とのお付き合いもできるようになりました。
Misocaを同業者にすすめるには?
人材業界の方にMisoca回収保証をおすすめしたいですね。この業界はスタッフへの支払いがどうしても早いので、支払いサイトが長くなると資金繰りの不安も大きくなります。Misoca回収保証は申し込みも手軽で、審査スピードも2〜3日と早い。そして金額も少額なので、回収リスクをクリアできます。このサービスを使うことで、取引できる会社様の幅も広がりました。
株式会社キャスター様について
オンラインアシスタント/オンライン秘書サービスを提供。経理・人事・秘書業務等などのバックヤード業務を、オンラインのアシスタントに依頼できます。アシスタントは厳しい選考試験を通過した精鋭ばかり。電話やメール、Facebookなど、依頼しやすい形で連絡が可能です。
社名 | 株式会社キャスター |
---|---|
所在地 | 宮崎県西都市 |
事業内容 | オンラインアシスタントサービス「CASTER BIZ(キャスタービズ)」のサービス運営 |
