請求書などの書類に使われる「気付」の書き方、使い方

送りたい相手方が、世帯や会社などの組織に属さない場合に用いる言葉です。

「気付」の意味

送り先の住所でなく、送り先の会社・人と関係のある人に対して書類やものを届けたい場合に、「注意をお願い」するためにつける語になります。

「気付」の使い方

下記のような場合に「気付」使います。

A社を介してBに送る 「〜気付 〜様」

例:◯◯出版社で連載をしている作家に送る場合、作家は出版社に所属しているわけではないので「気付」を使います。

書き方:
◯◯県◯◯市◯◯町◯◯3-3
◯◯出版社 気付 ◯◯様

A社を介してB社に送る 「〜気付 〜御中」

例:コワーキングスペースで事業をしているA社を介して、B社に送る場合は「気付」を利用します。

書き方の例:
◯◯県◯◯市◯◯町◯◯3-3
株式会社◯◯ 気付 株式会社◯◯ 御中

関連記事

初心者事業のお悩み解決

日々の業務に役立つ弥生のオリジナルコンテンツや、事業を開始・継続するためのサポートツールを無料でお届けします。

  • お役立ち情報

    正しい基礎知識や法令改正の最新情報を専門家がわかりやすくご紹介します。

  • 無料のお役立ちツール

    会社設立や税理士紹介などを弥生が無料でサポートします。

  • 虎の巻

    個人事業主・法人の基本業務をまとめた、シンプルガイドです。

事業のお悩み解決はこちら