自由診療歯科医の見積書の書き方

見積項目表
見積項目 | 項目説明 |
---|---|
初診メニュー | |
初診(全体検診) | 歯のお悩みに関する問診とすべての歯にたいして視診による検診をおこない状態についてのご説明の費用。 |
初診(部分的)またはセカンドオピニオン | 主訴の歯に関しての診査とそれに伴う検査をおこない状態をご説明の費用。 |
検査 | |
歯周病精密検査 | 歯周病精密検査にかかる費用。 |
レントゲン検査 | レントゲン検査にかかる費用。 |
口腔内写真 | 口腔内写真撮影にかかる費用。 |
精密検査(再評価) | 精密検査(再評価)の費用。 |
精密検査(歯科ドック) | 精密検査(歯科ドック)にかかる費用。 |
歯のひび診査 | 歯のひび診査にかかる処置費用。 |
根管治療 | |
抜髄処置(前歯・小臼歯・大臼歯) | 抜髄処置の費用。料金は施術箇所によって異なる。 |
感染根管治療(前歯・小臼歯・大臼歯) | 感染根管治療の費用。料金は施術箇所や方法によって異なる。 |
歯根端切除 | 歯根端切除にかかる手術費用。 |
根管治療前処置(クラウン、詰め物除去・ ポスト、コア除去・歯肉切除・隔壁) | 根管治療前処置の費用。料金は施術箇所や方法によって異なる。 |
土台(ファイバーコア ・レジンコア) | 土台の作成及び施術の費用。 |
審美歯科治療/精密治療 | |
セラミックのかぶせもの (オールセラミッククラウン/ジルコニア・emax、メタルセラミッククラウン、ラミネートベニヤ・仮歯) | セラミック材質のクラウンでの治療費用。 |
セラミックの部分的な詰め物 (セラミックインレー、アンレー) | セラミック材質の部分的な修復治療費用。 |
メタル治療(白金加金クラウン・ 白金加金インレー、アンレー ) | メタル材質(ゴールド)での治療費用。 |
インプラント | |
インプラント一次手術・二次手術 | インプラント手術の費用。 |
連結部(アバットメント) | 連結部、土台となる部分(アバットメント)の費用。 |
上部クラウン (メタル・メタルセラミック) | 上部クラウンの費用。 |
ダイレクトボンディング | |
ダイレクトボンディング(マイクロスコープ、 ラバーダム使用の一回法虫歯治療) | ダイレクトボンディングによる虫歯治療の費用。 |
メンテナンス時の研磨 | 変色が目立つようになってきた場合の研磨の費用。 |
歯周病治療 | |
歯周病初期治療 | 初期の歯周病の治療費用。 |
ディープクリーニング | 進行した歯周病の治療費用。 |
歯周外科手術 | 歯周外科手術の費用。 |
予防、クリーニング、メンテナンス | |
ベーシッククリーニング | 歯石、着色汚れの除去など、基本的なクリーニングの費用。 |
PMTC クリーニング | 歯のPMTCクリーニングの費用。 |
ホワイトニング | |
ホームホワイトニング | ホームホワイトニングのカスタムトレー作成、ホワイトニング剤の費用。 |
オフィスホワイトニング | オフィスホワイトニングの費用。 |
インターナルブリーチング | インターナルブリーチングの費用。 |
抜歯 | |
普通抜歯 | 普通抜歯の費用。 |
残根抜歯・難抜歯 | 残根抜歯、難抜歯の費用。 |
埋伏抜歯 | 埋伏抜歯の費用。 |
小児歯科 | |
プラークチェック/歯垢の染め出し | プラークチェックの費用。 |
セルフケアレッスン | 歯ブラシの当て方、デンタルフロスの使い方のレッスンの費用。 |
ベーシッククリーニング | ベーシッククリーニングの費用。 |
歯磨き+フッ素塗布 | 歯磨き+フッ素塗布の費用。 |
シーラント | シーラントの費用。 |
虫歯治療(前歯・小臼歯・大臼歯) | 虫歯治療(前歯・小臼歯・大臼歯)の費用。 |
咬み合わせ治療 | |
治療用スプリント | 治療用スプリントの費用。 |
顎の安静位の検査 | 顎の安静位の検査の費用。 |
咬合器診査 | 咬合器診査の費用。 |
咬合調整 | 咬合調整の費用。 |
見積書サービス「Misoca」は、項目に入力していくだけで1分で見積書が作成できるサービスです。メール送信、PDFダウンロードなど豊富な機能もご利用いただけます。
フリーランスや中小事業者に大人気の見積書サービスです。
見積書作成のポイントは?
-
治療部位や治療内容に誤りがないか慎重にチェックする
名前や金額、日付に誤りがないかを確認するのはもちろんのこと、当院では、治療する歯の部位ごとに見積もりを作りますので、治療部位の記載が間違っていないかどうか(左右上下なども間違いやすいです)についても慎重にチェックをします。
-
事前説明の重要性
見積内容が複雑なため、事前に口頭でも丁寧に説明するようにしています。費用の変更や追加が予想されるような項目については、事前にすべてその可能性をお伝えし、治療計画の変更や、イレギュラーな問題が発生した場合には、見積書で提示した金額が変更になる可能性があることもあらかじめご説明します。
-
発生が不確実な見積項目の取扱い
治療に着手してはじめて分かるような、不確実な項目については、事前に可能性があることを説明し、想定されるものはすべて予め見積書に含めるようにしています。その際には、必要でない場合もあるということを記載しています。
『監修者のご紹介』

院長 李 光純 様
根管治療、自由診療専門の歯科医院。
根管治療の専門治療をはじめ、一度治療した歯が再治療になるようなことがないようにというコンセプトのもと、時間をかけた精密な歯科治療から予防、メンテナンスまで歯のトータルケアをおこなう。
完全個室の院内は、寝心地の良いテンピュールの診療マットやアロマの香りを取り入れ、居心地の良い雰囲気となっている。