外装塗装の見積書の書き方

見積項目表
見積項目 | 項目説明 |
---|---|
基本見積項目 | |
仮説足場掛け払し | 作業足場の組み立て、解体にかかる費用. |
下地処理 | 塗装面の傷やヒビ割れの修繕にかかる費用。 |
高圧洗浄 | 高圧洗浄機で塗装面の掃除を行う費用。 |
養生 | 塗料飛散防止のために使用する養生の使用費用。 |
木部、鉄部の塗装 | 窓枠や破風板などの木部、門扉やフェンスなどの鉄部の塗装にかかる費用。 |
外壁塗装 | |
下塗り(外壁) | 下地との接着効果を高める役割をする下塗りの費用。 |
中塗り(外壁) | 平滑な下地を作ることや上塗り材の補強をする中塗りの費用。 |
上塗り(外壁) | 塗りムラをなくし、厚みをつけ、美観性と耐候性を高める上塗りの費用。 |
屋根塗装 | |
下塗り(屋根) | 下地との接着効果を高める役割をする下塗りの費用。 |
中塗り(屋根) | 平滑な下地を作ることや上塗り材の補強をする中塗りの費用。 |
上塗り(屋根) | 塗りムラをなくし、厚みをつけ、美観性と耐候性を高める上塗りの費用。 |
縁切り(タスペーサー) | タスペーサーという部品を使用し、瓦と瓦の接着による排水不良を防ぐための作業にかかる費用。 |
見積項目(オプション) | 項目説明 |
---|---|
特殊塗装 | 遮熱、遮音効果のある特殊塗料を使用する塗装の費用。 |
特殊素材への塗装 | アルミや塩ビなど、特殊素材への塗装にかかる費用。 |
見積書サービス「Misoca」は、項目に入力していくだけで1分で見積書が作成できるサービスです。メール送信、PDFダウンロードなど豊富な機能もご利用いただけます。
フリーランスや中小事業者に大人気の見積書サービスです。
見積書作成のポイントは?
-
見積金額の算出方法を明示する
「塗装費一式」という書き方をするのではなく、出来るだけお客様に内訳が分かりやすい見積書を心がけております。平米数を基に計算を行うのが一般的ですが、業者によっては「窓部の面積を含めない計算」や「建坪に基づく計算」など、細かな差があります。その点についてもお客様に見積書の提出時に分かりやすくご説明しております。
-
各項目の説明を備考欄を活用し、各項目の説明をする。
上記のポイントにも繋がりますが、それぞれの項目が「なぜこの金額なのか」をお客様にお伝えすることが大切です。塗料ひとつだけでもかなり多くの種類が存在します。「お客様のご要望に合う塗料である」ことを説明することで、お客様の不安を解消し、納得していただくことができます。
『監修者のご紹介』

代表 星野 力 様
東京都、埼玉県、東久留米市、西東京市、小平市を中心に多くの実績を誇る外壁塗装会社。「玄関扉一枚から、戸建てアパート・マンションまで」をモットーに、お客様一人ひとりにあった提案をする。そのわかりやすさと丁寧な対応に、サイト上には多くの喜びの声が届いている。