mitsumolistロゴ

使い方

mitsumolistについて

エクステリア・造園工事業の見積書の書き方

exterior

見積項目表

見積項目 項目説明
外構・エクステリア
重機使用費 ショベルなどの重機の使用にかかる費用。
水盛遣方費 作業場所の高さ・水平を測るその施工費。
重機運搬回送費 重機の搬送にかかる費用。
すき取り整地費 すき取り整地の作業費。
残土処分費 施工によって出た残土を処分する費用。
車庫土間工事費 メッシュ工事、砕石を敷く工事、コンクリートを流し込むなどの施工費。
ブロック工事費 ブロック工事の施工費。
階段基礎工事費 タイル下地工事、タイル貼りなどの施工費。
アルミ工事費 フェンス、サイクルポート、カーポートの骨組みなど、アルミ製資材の材料費及び施工費。
電気工事費 インターフォンや門灯などの設置工事費。
取付工事費 ポスト・表札などの設置工事費(別途ポスト・表札代 実費)
左官工事費 左官工事の施工費。
レンガ工事費 レンガ工事の施工費。
諸経費 デザイン料を含む諸経費。
造園
重機使用費 ショベルなどの重機の使用にかかる費用。
水盛遣方費 作業場所の高さ・水平を測るその施工費。
重機運搬改装費 重機の搬送にかかる費用。
すき取り整地費 すき取り整地の作業費。
残土処分費 施工によって出た残土を処分する費用。
客土工事費 客土を敷く施工費。
植栽工事 植栽の施工費。木の高さや本数、または面積によって価格は決定される。
生垣設置費 生垣の栽植施工費。
花壇設置費 花壇や花・植物(ポット)の設置費。
支柱工事費 植栽した木を支えるための支柱設置施工費。
土壌改良工事(肥料遣り) 土壌改良工事の施工費。
砂利敷き工事 砂利敷き工事の施工費。
防草シート施工費 砂利を敷く庭のように、防草をする場合に使用するシートの施工費。
砂紋施工費 砂紋の施工費。
景石工事費 石の設置施工費。(別途石代 実費)
竹垣工事費 竹垣の設置施工費。
給水排水工事 給水排水工事の費用。
植栽・剪定
植木剪定費 植木剪定の費用。
消毒費 消毒の費用。
草引き費 草引きの作業費。
草刈り費 草刈りの作業費。
剪定枝・葉処分費 剪定により出た枝葉の処分にかかる費用。
伐採費 伐採の作業費。

見積書サービス「Misoca」は、項目に入力していくだけで1分で見積書が作成できるサービスです。メール送信、PDFダウンロードなど豊富な機能もご利用いただけます。

フリーランス中小事業者に大人気の見積書サービスです。

見積書作成のポイントは?

  • 一般的に聞き慣れないような項目についてはしっかりと説明をする。

    例えば、「水盛遣方費」のような、建築業界用語はお客さまにとって分かりにくいものです。そのため、お客様には項目の説明をしっかりと行います。またお客様の予想よりも高い金額になるという項目もあります。どういうことかと言いますと、例えば「残土処分費」。実際の面積数よりも余裕を持って少し多く土を削ることが多くあります。その場合、実際の面積数から計算した量よりも多くの残土が出ることになります。このようなことは、後になってから伝えるとトラブルに繋がるので、予めお伝えするようにしています。

  • ヒアリングと打ち合わせをしっかりと重ねる

    私達の仕事は、お客様の要望を形にすることです。そのためヒアリングを通し、お客様のご予算・ご要望・完成イメージをしっかり把握した上で、納得をいただき初めて施工にとりかかります。お客様と正しい完成イメージを共有するため、要望を2D/3Dパースで表現して確認しています。

  • 必ずお客様の「家族構成」を聞く

    お客様のご要望を聞く、テイストや家のデザインとのバランスを取ることはもちろんですが、家族構成を聞くことから見えてくるニーズもあります。小さなお子様がいれば、駐輪スペースを広めにとる、 お子様が近々独り立ちされるような年齢であれば、玄関の階段数を少なくにするなど、家族構成は設計をする上でとても重要な要素です。

『監修者のご紹介』

pic03

株式会社 樹屋田中造園

代表 田中 弘樹 様

愛知県名古屋市・日進市を中心に、外構・エクステリア工事を手掛ける。 お客様に100%ご満足いただける仕上がりにすることをモットーとし、外構・エクステリア工事のみならず、造園や庭木の剪定も 行う。


見積書作成サービス「Misoca」

mitsumolistについて