支払いサイト

今回は「支払いサイト」について解説します。

 

「支払いサイト」とは、取引代金の締め日からその代金を実際に支払うまでに設けられる期間のことです。

基本的な請求方式には「締め方式」と「都度方式」がありますが、取引の度に支払う都度方式でない場合には、いつ代金を支払うかを取り決める必要があります。そこで定めた支払日までの猶予期間が支払いサイトです。

 

例えば、月末締め翌月払いの場合は約30日後の支払いとなるため、これを30日サイトと言います。翌々月払いの場合は60日サイトとなります。

 

支払いサイトを意識することはビジネス上とても重要です。支払いサイトの取り決めを疎かにすると、帳簿上は売上が立っていても手元にお金がないキャッシュレス状態になり、いわゆる「黒字倒産」にもなりかねません。