mitsumolistロゴ

使い方

mitsumolistについて

バイク修理の見積書の書き方

bike

見積項目表

見積項目 項目説明
工賃
タイヤパンク修理 チューブタイヤ、チューブレスによって値段が異なる。
タイヤ交換前1本 タイヤの交換にかかる工賃。
タイヤ交換後1本 タイヤの交換にかかる工賃。
Vベルト交換 Vベルト交換にかかる工賃。
バッテリー充電 バッテリーの充電にかかる工賃。
バッテリー充電は急速よりもゆっくりした方が良いので、車両お預かりとなるケースが多い。
バッテリー交換 バッテリーの交換にかかる工賃。
プラグ交換 プラグの交換にかかる工賃。
キャブレター
オーバーホール
キャブレターのオーバーホールにかかる工賃。
エンジンオイル交換 エンジンオイルの交換にかかる工賃。
冷却水交換 冷却水の交換にかかる工賃。
フロントフォーク
オーバーホール
フロントフォークのオーバーホールにかかる工賃。
ドライブチェーン交換 ドライブチェーン交換にかかる工賃。
エアクリーナー清掃・交換 エアクリーナー清掃・交換にかかる工賃。
ステムベアリング交換 ステムベアリングの交換にかかる工賃。
ブレーキパッド交換 ブレーキパッドの交換にかかる工賃。
ホイールベアリング交換 ホイールベアリングの交換にかかる工賃。
ブレーキフルード交換 ブレーキフルードの交換にかかる工賃。
ヘッドライト球交換 ヘッドライト球の交換にかかる工賃。
手続き・車検
名義変更 名義変更の手続にかかる費用及び手数料。
ナンバー変更 ナンバー購入にかかる費用。
バイク車検 バイク車検にかかる費用及び手数料。
点検
6ヵ月点検 点検にかかる費用。
1年点検 点検にかかる費用。
見積項目(オプション) 項目説明
レッカー代 バイクの引き上げにかかる費用。
パーツ代 各修理でパーツを交換する場合に発生する代金。

見積書サービス「Misoca」は、項目に入力していくだけで1分で見積書が作成できるサービスです。メール送信、PDFダウンロードなど豊富な機能もご利用いただけます。

フリーランス中小事業者に大人気の見積書サービスです。

見積書作成のポイントは?

  • 料金の設定について

    お客様の中には、古いバイクを好んで乗られる方も大勢いらっしゃいます。同じモデルでも年式によって交換パーツの値段が大きく変わるため、弊社のホームページでは、価格帯に幅を持たせて記載しております。
    お客様の使用状況などを詳しくお伺いしてから、お見積りの金額の精度を上げていきますので、基本的に固定の金額は設定しづらい業界であると言えます。

  • バイク状況のヒアリングについて

    前述の通り、バイクの状況をしっかり把握しなければ、正確な見積書は出せません。
    そのため、早急な対応のご依頼であっても、お電話で状況を事細かくお聞きし、その内容と自分の経験をもとに、より確度の高いお見積りをお出しするようにしています。
    お客様の想定している修理金額と実際の請求金額が大きく違ったり、その場で修理をお受けできなかったりすると、お客様の信用を失うことになりかねません。
    そのため、詳細な事前ヒアリングに基づく、確度の高い見積もり提示に努めています。

『監修者のご紹介』

SPWロゴ

東京23区を中心にバイク(原付、ビックスクーター、単車)の修理をメインに営業する。
顧客第一主義を徹底しており、迅速かつ丁寧なサービスを実現。豊富な経験に基づくクオリティの高いサービスで、顧客から圧倒的な支持を得る。


見積書作成サービス「Misoca」

mitsumolistについて