よくあるご質問

サービス内容について

何の書類が作成できますか?
請求書、見積書、納品書、注文書、注文請書、検収書、領収書が作成可能です。
会計ソフトとの連携はできますか?
はい、現在のところ以下の会計ソフトと連携が可能です。
「弥生会計 オンライン」「やよいの白色申告 オンライン」「やよいの青色申告 オンライン」「弥生会計 16以降」「やよいの青色申告 16以降」「MFクラウド確定申告」「MFクラウド会計」「freee」
帳票の自動採番機能はありますか?
はい、ございます。帳票作成毎に、自動的に 年月日 – {その月内の作成通数}という連番が振られます。枝番号は毎月リセットされ、同月内であれば、連番で振られていくことになります。 見積書、納品書、請求書それぞれ同じ採番方法です。
文書番号のルールを設定できますか?
はい。可能です。 {取引先名}様_{Y}{M} {取引先管理コード}_{Y}{M}{D} AA-{取引先連番,3} のような記法を使うことで、お好みの文書番号のルールを設定できます。詳しくはこちらをご覧ください。
※Y=Year(年)、M=Month(月)、D=Day(日)
文書番号ルールの設定
請求書や見積書の保存期間はありますか?
保存期間の制限はございません。
顧客や商品をマスタとして持てますか?
はい、可能です。顧客は「取引先」から、商品は「品目管理」から登録できます。

郵送について

請求書はどのように郵送されますか?
請求書の印刷、封入、封かん、郵送を全て自動化しております。それぞれの作業は機械が行うため、請求書の中身を人が見るということや人為的なミスはありません。
郵送のキャンセルはできますか?
郵送指示後、20分以内は郵送指示の取り消しが可能です。20分超過後の取り消しは受け付けておりません。

どのような請求書が郵送されますか?
下記のような請求書が送付されます。
2つ窓の封筒で、左の枠に宛先、右の枠に差出人の情報が入ります。また不達の場合の返送先として配送センターの住所が入ります。

郵送をキャンセルした場合、料金はどうなりますか?
郵送をキャンセルされた場合でも、通常の郵送料金がかかります。
請求書以外のものを同封できますか?
納品書を最大4枚まで同封して送ることが可能です。それ以外のものを同封することはできません。

1つの請求先に複数の請求書を送付することはできますか?
申し訳ございません。1つの請求先に複数の請求書を送付することはできません。合算請求書に関連納付書(4枚まで同封可能)をつけてお送りいただくことで、代用いただけるかどうかご検討ください。
郵送指示した請求書はいつ発送されますか?
18:30までに郵送指示をしたものは翌営業日に発送され、それ以降に郵送指示したものは翌日受付扱いになります。
発送スケジュール

  • 「営業日」は土日祝を除く平日を指します
  • 18:30前後はシステムが混雑し受付時間がずれる可能性がありますので、余裕をもって手続をお願いします。
    発送後は郵便局に投函したものと同様の扱いになり、通常1〜3日で到着します。
請求書を再送するにはどうすればいいですか?
一度郵送した請求書はそのまま再送することができません。複製した上で、再度郵送の手続きをお願いいたします。
領収書は郵送できますか?
申し訳ございません。領収書の郵送は対応しておりません。
見積書は郵送できますか?
申し訳ございません。見積書の郵送は対応しておりません。
注文書は郵送できますか?
申し訳ございません。注文書の郵送は対応しておりません。

メール送信について

請求書をメールで送る際に、送付先の人はURLにアクセスできる期間は決まっていますか?
メールで送信したURLの有効期限は3ヶ月です。なお、送付先様がMisocaへご登録いただきますと、受信箱を利用して無期限に過去の請求書をご確認いただけます。
メールの再送はできますか?
一度送信したメールは編集や再送することができません。複製した上で、再度メール送信の手続きをお願いいたします。
メール機能を使って送信した帳票のデータを削除することができますか?
削除されたい帳票のデータをごみ箱に移すことで、メールから開いて確認することができなくなります。

テンプレートについて

テンプレートは変更可能ですか?
テンプレートは13種類あり、変更可能です。
英語対応の請求書テンプレートはありますか?
申し訳ございません。英語対応の請求書はございません。
見積書のテンプレートを変更できますか?
申し訳ございません、見積書のテンプレート変更は現在対応しておりません。

印影・ロゴについて

ロゴ・印影は毎回設定しないといけないのでしょうか?
「自社情報」よりご登録頂くことで、毎回設定する必要はなくなります。
印影・ロゴの表示サイズを教えてください。
横230px、縦80px以内におさまるようにサイズ変更されますが、 ちょうどのサイズですと印刷時に細かい部分が潰れるおそれがありますので、やや大きめの画像を設定しておくことを推奨しております。
印影のサイズを変更することはできますか?
申し訳ございません。Misoca側ではサイズの変更には対応しておりません。登録する画像の余白を調整することで、サイズを変更することが可能です。
印影を社名に重ねることはできますか?
請求書に関しましては、印影が社名に重なるテンプレートのご用意がございます。ぜひご利用ください。

自動作成予約について

自動作成予約とはどんな機能ですか?
定期的に請求書を発行する取引先(顧客)に対して、指定の日にちに自動で請求書が作成される機能です。請求書の作成漏れを防ぐことができます。
自動作成予約に登録すると郵送までされますか?
いいえ、郵送はされません。自動作成予約は、あくまで繰り返して発行する請求書の自動作成を予約する機能です。

請求書について

一括でメール送信や郵送はできますか?
はい、可能です。以下の手順で可能です。
請求書一覧画面からできる操作について
値引きは対応していますか?
はい、金額記入欄に「-(マイナス)」を入力いただくことで自動計算されます。
源泉徴収税の天引きに対応していますか?
源泉徴収税の有無を切り替えることができます。以下の手順で設定してください。
源泉徴収税の有/無を切り替える
納品書が複数ページに渡っていて合算請求書が作成できません。どうしたらいいですか?
帳票の表示件数は、30件、50件、100件からお選びいただけます。表示件数を増やし、同じページ内に対象の納品書を表示させてから、お選びください。
一覧画面での表示件数を変える
納品書を合算して請求書を作成する

見積書について

見積書のFAX送信に失敗した場合、利用料はどうなりますか?
通常のFAX送信料金がかかります。

注文書について

発行日の編集はできますか?
申し訳ございません。現在のところ発行日の編集はできません。

チーム機能について

チーム機能とは何ですか?
複数人(チーム)で請求書や見積書を作成・編集・郵送・メール送信できる機能です。詳しくは以下のページをご覧ください。
チーム機能
チームメンバーで受信箱を利用できますか?
ご利用いただけます。 チームオーナーのメールアドレスに届いた見積書、請求書、納品書を閲覧できます。
チームメンバーで発注機能は利用できますか?
受信箱よりチームオーナーに届いた見積書は確認できますが、受発注機能はご利用いただけません。受発注機能をご利用になりたい場合は、あらかじめ取引先のメール送信先CCに加えてから、見積書を送信してください。以下の手順で可能です。
メール送信で複数のメールアドレス(CC)を設定する

会計ソフト連携について

どの会計ソフトと連携できるか教えてください。
以下の会計ソフトと連携が可能です。
「弥生会計 オンライン」「やよいの白色申告 オンライン」「やよいの青色申告 オンライン」「やよいの青色申告 16以降」「弥生会計 16以降」「MFクラウド確定申告」「MFクラウド会計」「freee」

回収保証について

Misoca回収保証とは何ですか?
Misocaで発行した請求書に売掛金の回収保証を付与することができるサービスです。Misoca回収保証が付与された請求書に対して、支払いの遅延やお取引先の倒産等によって売掛金の回収ができなくなった際に、損害を補填します。
Misoca回収保証

口座振替について

口座振替とはどんなサービスですか?
毎月発生するお取引先(集金先・消費者)から回収する代金を、お客様に代わって金融機関から口座振替により集金を行うサービスです。
Misocaの口座振替サービス

Misocaスマホアプリについて

iPhoneアプリではどの文書が作成できますか?
見積書・納品書・請求書が作成できます。
Andoroidアプリではどの文書が作成できますか?
請求書が作成できます。

その他

外部から利用可能なAPIはありますか?
はい。
http://doc.misoca.jp/をご覧ください。