【予告】窓付封筒対応請求書テンプレートの窓枠の位置を変更します

いつもMisocaをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、皆さまより多くのご要望をいただいておりました「窓付封筒対応請求書テンプレート」の
窓枠の位置の変更を行うことになりましたのでお知らせします。

この変更により、より幅広い種類の封筒でご利用いただけるようになります。

変更日時

2021年2月19日(金)
※ リリース日は予告なく変更する可能性がございます。何卒ご了承ください。

変更点

【変更前】
%e7%aa%93%e4%bb%98%e5%b0%81%e7%ad%92%e3%81%ae%e4%bb%95%e6%a7%98-%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%89%8d

【変更後】
%e7%aa%93%e4%bb%98%e5%b0%81%e7%ad%92%e3%81%ae%e4%bb%95%e6%a7%98-%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%be%8c

  • 上記の位置・サイズは目安となります
  • 窓枠部分のサイズの変更はございません
  • 窓枠内の文字サイズを小さくする調整も行っておりますので、変更前のテンプレートで対応していた封筒も
    引き続きご利用いただけます

なお、この変更は既存の請求書のPDFには影響しません。


お手数をおかけしますが、ご確認いただきますようお願い申し上げます。

2021/2/19 追記
窓付封筒対応請求書テンプレートを変更しました。

受注フォームの検索ができるようになりました

Misoca Webアプリ 新機能のお知らせです。
皆様からご要望いただいておりました、受注フォームの検索ができるようになりました。

受注フォーム検索画面

ご利用方法

①受注フォーム一覧画面を開きます
②画面右上の検索窓に、取引先名または件名を入力します
 [詳細検索]をクリックすると、作成日や有効期限、ステータスで絞り込むことができます
受注フォーム詳細検索画面


いかがでしょうか。
Misocaではお客さまのご要望をもとに日々改善を行っております。
ぜひとも、気になることがありましたらお気軽に製品内「サポート」ページよりご意見をお寄せください。

Androidアプリの請求書編集画面で文書ごとのテンプレートを変更できるようになりました

Misoca Androidアプリ新機能のお知らせです。
請求書の編集画面で文書ごとのテンプレートを変更できるようになりました。

ご利用方法

請求書編集画面の[テンプレート]をタップします

%e7%b7%a8%e9%9b%86%e7%94%bb%e9%9d%a2

変更したいテンプレートを選択します

テンプレートを選択後、[このテンプレートを使う]をタップします。
%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88%e9%81%b8%e6%8a%9e%e7%94%bb%e9%9d%a2_%e5%a4%89%e6%9b%b4

テンプレートが変更されます

編集中の請求書のテンプレートが変更されます。
文書初期設定にて設定しているテンプレートは変更されません。
%e5%a4%89%e6%9b%b4%e5%be%8c


いかがでしょうか?

Misocaでは、今後もお客さまのご意見を参考に、お客さまの事務作業を効率化できるサービスを目指し機能改善を行っていきたいと考えています。
お使いいただき、便利に感じていただけたらぜひ「アプリレビュー」をお願いいたします。
その他、ご要望など気になることがございましたら、アプリ設定内「ご意見」フォームよりご意見をお寄せください。

年末年始の請求書の発送スケジュールおよびカスタマーセンター営業日等のご案内

年末年始の請求書の発送スケジュールおよびカスタマーセンター営業日についてご案内いたします。

請求書発送スケジュール

2020年12月27日(日) 18:30 以降に郵送手続をされた請求書は、2021年1月4日(月)の発送となります。ご注意ください。

・ 2020年12月27日(日) 18:30までのご注文 ⇒2020年12月28日(月) 発送
・ 2020年12月27日(日) 18:30 ~ 2021年1月3日(日) 18:30 のご注文 ⇒2021年1月4日(月) 発送

※特に年末27日の18時以降は混雑すると思われます。余裕を持って17時頃までにご依頼をお願いいたします。
※ご注文から最短での発送スケジュールとなります。諸般の事情により遅れる場合もありますのでご了承下さい。

Misoca回収保証の保証審査期間スケジュール

年末年始のMisoca回収保証の保証審査期間は下記の通りとなります。ご注意ください。
・ 2020年12月24日(木)までの保証審査依頼⇒年内に回答
・ 2020年12月25日(金)以降の保証審査依頼⇒2021年1月5日(火) 以降の回答

弥生株式会社カスタマーセンター年末年始休業スケジュール

年末年始の弥生株式会社カスタマーセンターの年末年始休業は下記の通りとなります。
・2020年12月29日(火)〜2021年1月3日(日)

※2021年1月4日(月)より平常通り営業いたします。
https://www.yayoi-kk.co.jp/news/20201210.html

「受注管理」機能をリリースしました

Misoca Webアプリ 新機能のお知らせです。
「受注管理」機能をリリースしました。

受注管理機能の活用方法をご覧になりたい方は、下記ページをご覧ください。
使ってみよう!Misoca受注管理機能

受注管理機能とは

%e6%b3%a8%e6%96%87%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e6%a6%82%e8%a6%81-%e7%b8%a601b_green

Misocaで送信した見積書からの注文、受注フォームからの注文、電話やメール等で受けた注文など、あらゆる手段での受注情報を一元管理できます。
また、取引先に対して注文承諾や納期回答のメール返信をしたり、取引先とのやり取りをメモとして記録したりすることができます。

  • 取引先からの以下の受注データが自動的に取り込まれます
     ・公開した受注フォームからの注文
     ・ メール送信または共有リンクで送った見積書からの注文
  • 電話やメール等で受けた注文も手入力で登録できます
  • 注文承諾や納期回答のメール返信を手軽に行えます
  • メールの受信フォルダのような感覚で、ステータスごとに受注データを振り分けて管理ができます
  • 受注データから、納品書や請求書に変換できます

こんな方におすすめ

  • 注文承諾や納期回答を簡単にメール返信したい
  • 注文を受けてから出荷するまでの処理工程を管理したい
  • 案件ごとの進捗状況を社内で共有できるようにしたい

このような課題を感じている皆様に、便利にご利用いただける機能となっております。

ご確認ください

旧案件機能をご利用いただいていた方には、ご確認いただきたいことがございます。
詳細は下記をご確認ください。

案件機能をご利用の皆様へ


いかがでしょうか。
受注管理機能をより便利にご活用いただくために、利用例などをご紹介したページ(使ってみよう!Misoca受注管理機能)もご用意しております。
ぜひご覧ください。

使ってみよう!Misoca受注管理機能

文書の明細付きCSVファイルをダウンロードできるようになりました

新機能のお知らせです。
Webアプリで、文書の明細項目を含んだCSVファイルをダウンロードできるようになりました。
また明細だけでなく、取引先の部署・担当者、送付先住所、課税設定も出力されます。

対象文書は、見積書、納品書、請求書となります。

以下のようなお客さまにおすすめです。

  • 品目ごとにどのくらいの数量が販売されているか分析したい
  • 取引先の部署・担当者ごとの販売実績を把握したい
  • 詳細な情報を他システムに取り込みたい
  • ご利用方法

    ①文書一覧画面の[CSVダウンロード]をクリックします
    ②フォーマットで「CSV形式(明細含む)」を選択し、[ダウンロードをクリックします]
    csvダウンロード


    いかがでしょうか。
    Misocaではお客さまのご要望をもとに日々改善を行っております。
    ぜひとも、気になることがありましたらお気軽に製品内「サポート」ページよりご意見をお寄せください。

    文書のステータスを一括変更できるようになりました

    新機能のお知らせです。
    Webアプリで文書のステータスを一括変更できるようになりました。

    今回の機能追加により、Misoca上での文書管理がより便利になります。
    複数の請求書に対して入金があった場合などに、ぜひご活用ください。

    ご利用方法

    見積書一覧画面

    ①見積書一覧画面で、ステータスを変更したい見積書にチェックを入れ
     画面下部の[ステータス変更]をクリックします。

    ②[未発行][発行済][未受注][受注済]のステータスが表示されますので
     変更したいステータスをクリックします。
    %e8%a6%8b%e7%a9%8d%e6%9b%b8%e2%91%a0_2
    ③ステータスが変更されます。
    %e8%a6%8b%e7%a9%8d%e6%9b%b8%e2%91%a1_2

    納品書一覧画面

    ①納品書一覧画面で、ステータスを変更したい納品書にチェックを入れ
     画面下部の[ステータス変更]をクリックします。

    ②[未発行][発行済][未納品][納品済]のステータスが表示されますので
     変更したいステータスをクリックします。
    %e7%b4%8d%e5%93%81%e6%9b%b8%e2%91%a0_2
    ③ステータスが変更されます。
    %e7%b4%8d%e5%93%81%e6%9b%b8%e2%91%a1_2

    請求書一覧画面

    ①請求書一覧画面で、ステータスを変更したい請求書にチェックを入れ
     画面下部の[ステータス変更]をクリックします。

    ②[未請求][請求済][未入金][入金済]のステータスが表示されますので
     変更したいステータスをクリックします。
    %e8%ab%8b%e6%b1%82%e6%9b%b8%e2%91%a0_2
    ③ステータスが変更されます。
    %e8%ab%8b%e6%b1%82%e6%9b%b8%e2%91%a1_2


    また今回の機能追加に伴い、[発行]に関連するメニューが変更になりました。
    「メール送信」「PDFダウンロード」「郵送手続」(請求書のみ)のボタンが発行メニューにまとまっておりますのでご注意ください。
    %e7%99%ba%e8%a1%8c

    いかがでしょうか。
    Misocaではお客さまのご要望をもとに日々改善を行っております。
    ぜひとも、気になることがありましたらお気軽に製品内「サポート」ページよりご意見をお寄せください。

    メール送信画面と郵送画面、FAX送信画面を改善しました

    Misoca Webアプリ アップデートのお知らせです。
    メール送信画面と郵送画面、FAX送信画面を改善しました。

    メールの件名や本文の編集を直感的に行えるようになったことに加え、各種送信画面で送付する帳票の情報を確認しやすくなったため
    Misocaで作成した帳票を送付する作業をより便利に行っていただけるようになりました。

    変更点

    メール送信画面

    【メール送信画面】
    メール送信画面

    【メールプレビュー画面】
    メールプレビュー画面

    郵送画面

    郵送画面

    ※FAX送信画面も郵送画面と同様に改善しました


    いかがでしょうか。

    Misocaではお客さまのご要望をもとに日々改善を行っております。
    ぜひとも、気になることがありましたらお気軽に製品内「サポート」ページよりご意見をお寄せください。

    【予告】新機能!「受注管理」をリリースします

    2020年12月10日(木)に、Webアプリにて受注情報を一元管理できる「受注管理」機能をリリースします。
    この機能では、Misocaで作成した見積書や受注フォームを通じて取引先から送られてくる受注データを自動的に取り込み、納品や請求に至るまでのステータスを管理できます。

    以下のようなお客さまにおすすめです!

    • 注文承諾や納期回答を簡単にメール返信したい
    • 注文を受けてから出荷するまでの処理工程を管理したい
    • 案件ごとの進捗状況を社内で共有できるようにしたい

    ※ リリース日は、予告なく変更する可能性があります。何卒ご了承ください。

    案件から受注管理
                                    ※開発中の画面のため、変更の可能性がございます。

    なお、「受注管理」機能のリリースに伴い、現在の「案件」機能はご利用いただけなくなります。詳細は下記をご確認ください。

    「受注管理」機能概要

    • 取引先からの以下の受注データが自動的に取り込まれます
       ・公開した受注フォーム(*)からの注文
       ・ メール送信または共有リンクで送った見積書からの注文
    • 電話やメール等で受けた注文も手入力で登録できます
    • 注文承諾や納期回答のメール返信を手軽に行えます
    • メールの受信フォルダのような感覚で、ステータスごとに受注データを振り分けて管理ができます
    • 受注データから、納品書や請求書に変換できます

    * 受注フォームの使い方はこちら
    受注管理機能概要

    受注情報を一元管理できます

    Misocaで送信した見積書からの注文、受注フォームからの注文、電話やメール等で受けた注文など、あらゆる手段での受注情報を一元管理できます。
    また、取引先に対して注文承諾や納期回答のメール返信をしたり、取引先とのやり取りをメモとして記録したりすることができます。

    受注~納品/請求までのプロセスをMisocaで管理できるようになります

    自社に合わせてステータス管理用のボックスを作成し、受注データをドラッグ&ドロップで簡単に移し替えることができます。
    例えば以下のような使い方をすることで注文処理の漏れを防ぎ、社内での情報可視化にも役立ちます。

    • 卸売業の場合(納品管理)
        例:「納期回答済み」「発注済み」「入荷待ち」「納品完了」
    • フリーランスの場合(案件管理)
        例:「4月終了案件」「5月終了案件」…

    また、受注データから納品書や請求書に変換することができます。

    【お願い】「案件」機能をご利用されたことのあるお客さまへ

    新機能がリリースされますと、過去の案件情報は一定期間後に閲覧できなくなります。
    新機能リリースのメンテナンスにあたって注意事項がございますので、案件機能をご利用の皆様へにて変更点等の詳細をご確認ください。

    案件機能をご利用の皆様へ

    2020/12/10 追記
    「受注管理」機能をリリースしました。

    案件機能をご利用の皆様へ

    いつもMisocaをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
    12月10日(木)の新機能リリースに伴い、案件機能をご利用いただいている皆様にご注意いただきたいことがございます。

    下記をご確認いただき、ご対応をお願いいたします。
    新機能の概要につきましては、こちらの記事をご覧ください。 【予告】新機能!「受注管理」をリリースします

    変更点一覧

    ※開発中の画面のため、変更の可能性がございます

    ①受注案件一覧画面が受注管理画面に変わります

    受注案件一覧画面から受注管理画面

    グローバルメニューの[案件]から[受注]を選択すると表示される受注案件一覧画面が、新機能の「受注管理」画面に変わります。
    メール送信やリンク共有で取引先に送った見積書、および受注フォームからの注文情報は、この「受注管理」画面に取り込まれて確認できるようになります。

    リリースに伴い、現在の受注案件一覧画面はご利用いただけなくなります。
    ※当面は閲覧のみ可能ですが、一定期間の経過後にメニューを廃止します

    リリース後は確認できる情報が下記のようになりますので、ご注意ください。

    【見積書からの受注案件】

    • 受注の元となった見積書にて、取引内容を確認できます
    • 見積書一覧画面や受注案件一覧画面に表示されるステータスは、ご確認いただけなくなります

    見積書からの受注ステータス

    【受注フォームからの受注案件】

    • 注文内容など、取引内容はご確認いただけなくなります
    • 受注案件一覧画面に表示されるステータスは、ご確認いただけなくなります

    ②発注案件一覧画面がなくなります

    発注案件一覧画面
    グローバルメニューの[案件]から[発注]を選択すると表示されていた発注案件一覧画面は、ご利用いただけなくなります。
    ※当面は閲覧のみ可能ですが、一定期間の経過後にメニューを廃止します
    ※引き続き発注時にはメールで通知されるため、メールでの確認は可能です

    ③案件詳細画面がなくなります

    案件詳細画面
    受注案件一覧画面や発注案件一覧画面にて案件名をクリックすると表示されていた、相互の受発注の意思確認などを行う案件詳細画面はご利用いただけなくなります。
    ※当面は閲覧のみ可能ですが、一定期間の経過後にメニューを廃止します

    ④取引先からの注文承諾方法が変わります

    新機能リリース前は

    • 案件詳細画面にて注文承諾操作

    新機能リリース後は

    • 新しくできる受注管理画面にて注文承諾操作  となります。

    ⑤取引先の注文方法が変わります

    新機能リリース前は

    • 案件詳細画面での注文操作

    新機能リリース後は

    • 見積書(メール送信またはリンク共有)や受注フォームでの注文操作  となります。

    ご注意ください

    新機能である受注管理機能のリリースのため、12月10日(木)0:00~6:00までメンテナンスを予定しております。
    メンテナンス開始直前、またはメンテナンス中に取引先が注文手続きを行った場合、Misoca上で受注を確認できなくなります。

    取引先との受発注のやり取りの状況によって、メンテナンスによる影響が異なります。下記をご確認ください。

    注意点
    メンテナンス影響

    ご対応いただきたいこと

    新機能がリリースされますと、過去の案件情報は一定期間後に閲覧できなくなります。
    受注データや、案件詳細画面でやりとりをした帳票(注文書や注文請書)、画像などのファイルの保管が必要な場合には、お手数ですが個別にダウンロードしていただきますようお願いいたします。

    ダウンロード画面
    ※新機能リリース後も当面は受注案件一覧画面・発注案件一覧画面・案件詳細画面を閲覧いただけますが、一定期間の経過後にメニューを廃止します


    お手数をお掛けしますが、ご対応のほどよろしくお願いいたします。

    2020/12/10 追記
    「受注管理」機能をリリースしました。

    最新記事