登録済みの取引先情報を一括で更新できるようになりました

新機能のお知らせです。

取引先情報を複数まとめて更新したい場合、CSVファイルを利用し一括で情報をアップロードできるようになりました。

今まで、取引先情報のCSVアップロード機能では新規登録のみ複数の登録を行うことができました。
今回の機能追加により、登録だけではなく更新をする場合もCSVアップロード機能を利用しまとめて更新することができます。

更新時には送り先情報の管理コードが必要となるため、更新を行う場合は事前に管理コードの設定をお願いします。

ご利用方法

記入用テンプレートからCSVファイルをエクスポートする

「取引先の一括登録・更新」ページ、「記入用テンプレート」の「更新用」から取引先(送り先)情報をエクスポートします。
Excelを利用されてるお客さまは、「Shift-JIS版」をご利用ください。

この時、管理コードが設定されている取引先(送り先)情報のみエクスポートすることができます。

CSVファイルをエクスポートする

CSVファイルを更新し、アップロードする

一括登録の場合と同じように、「CSVファイルのアップロード」にて更新したCSVファイルをアップロードします。

CSVファイルをアップロードする

アップロード後、確認画面が表示されます。内容が問題ない場合「保存する」をクリックして変更内容を保存します。
この時、新規登録分も登録内容を確認することができます。

確認画面

ご注意ください

  • 管理コードが記入されていない取引先・送り先情報はCSVアップロードで情報を更新することができません。
    管理コード未記入の情報をアップロードする場合は、新規登録として保存されます。
  • 管理コードは「00010」など「0」から始まるコードの場合、ExcelでCSVファイルを開いた際に先頭の「0」が削除され「10」のように自動変換されてしまいます。先頭をアルファベットなど0以外の文字から始まる管理コードを設定することをおすすめします。

いかがでしょうか?

ますます便利になったMisocaをぜひお試しください。

「数量」「単価」を表示しない請求書テンプレートを追加しました

請求書テンプレート追加のお知らせです。

これまでご要望頂いていた、「数量」と「単価」を非表示にするテンプレートが追加されました。
こちらのテンプレートを選択すると、「数量」「単価」が表示されない請求書を作成することができます。

「数量」と「単価」を非表示にするテンプレート

ご利用方法

テンプレート変更方法については、Misocaサポート情報ページをご確認ください。

請求書のテンプレートを変更する

テンプレート切替画面から「スタンダード – 数量・単価を表示しない」を選択すると、今回追加されたテンプレートをご利用できます。

テンプレート変更画面

ご注意ください

「スタンダード – 数量・単価を表示しない」テンプレートは、入力・編集画面から「数量」「単価」の項目を非表示にする機能ではありません。請求書作成の際には、通常の請求書同様に「数量」「単価」の入力が必須となります。
たとえば「数量:1」として、「単価」に指定したい金額を入力することで、意図した請求金額を印字させることができます。


Misocaでは、今回ご紹介したテンプレート以外にも様々な請求書テンプレートをご用意しています。
ぜひご利用ください。

Androidアプリでひとつの取引先に複数の送り先を登録できるようになりました

Misoca Androidアプリ 新機能のお知らせです。

先日Web版/iPhone版に追加された、取引先情報に送り先を追加する機能がAndroidアプリにも追加されました。

Web版の機能紹介記事はこちら
取引先に、複数の部署・担当者を登録できるようになりました

iPhone版の機能紹介記事はこちら
iPhoneアプリでひとつの取引先に複数の送り先を登録できるようになりました

Web版/iPhone版同様、Androidアプリでもひとつの取引先に複数の送り先情報を登録できます。
それに伴い、取引先詳細画面が変更になり、取引先情報だけでなく、登録されている送り先情報も確認することができます。

取引先一覧画面

取引先画面から送り先を登録する

取引先詳細画面の「+送り先を追加」から送り先を登録できます。

取引先画面から送り先を登録する動画

文書作成時に既存の取引先に送り先を登録する

取引先選択の時に右下の+アイコンから「取引先に送り先を追加」をタップします。
送り先新規登録画面が表示され、登録を行うと、その送り先で文書を作成できます。

文書作成時に既存の取引先に送り先を登録する動画

文書詳細画面では取引先と送り先が表示されます。

文書詳細画面


また、今回のアップデートと合わせて設定画面のレイアウトも変更になっています。

今までは各設定項目ごとに画面が分かれていましたが、今回のアップデートにより設定項目が一覧で確認できるようになりました。

設定画面


いかがでしょうか?
ますます便利になったMisoca Androidアプリ をぜひお試しください。

Misoca API(v3)に新たな機能を追加しました

いつもMisocaのご利用ありがとうございます。

Misocaでは、主に開発者の方に向けてMisoca APIを提供しています。
今回は、Misoca API(v3)に追加された新たな機能をご紹介します。

追加・変更点

  • 取引先情報APIのレスポンスに法人番号を追加しました
  • 請求書のPDFが取得できるAPIを追加しました
  • 請求書一覧取得APIに検索・検索時の絞り込みパラメータを追加しました
  • 請求書のごみ箱移動・請求ステータス更新・入金ステータス更新をするためのAPIを追加しました
  • 請求書一覧APIでソートができるようになり、請求書の作成日・更新日・発行日・お支払い期限で並び替えができるようになりました
  • 請求書の郵送指示を取得できるAPIを追加しました
  • ユーザー情報(ユーザーID、メールアドレス)を取得するAPIを追加しました
  • 請求書・見積書の一覧取得で、ページや取得件数を指定できることをドキュメントに明記しました

詳細につきましては API ドキュメント をご参照ください。


Misoca API(v1)は、今後の機能追加の予定はございませんのでご了承ください。

文書一覧のデザインを使いやすく変更・Web版全体のデザインを統一しました。

2019/12/20追記:お客さまからのご意見をもとに、一部仕様を変更いたしました。

アップデートのお知らせです。

Web版Misocaの文書一覧を今までよりも見やすく、使いやすいデザインに変更しました。
文書一覧のデザイン変更にあわせて、各画面のデザインの統一も行いました。
文書一覧画面のBeforeとAfter

項目に見出しを追加しました

今までは、請求日・支払期限はアイコンと日付のみの表示となっており、マウスを文字に合わせないとどちらの日付なのか分からない仕様になっていました。
今回の変更により、表にそれぞれの日付の見出しをつけ、日付が分かりやすい表示になりました。

項目の見出しの画像

発行・連携などの文書情報を一覧ですぐに確認できるようになりました

文書ごとに矢印の折りたたみを開いて表示されていた発行・連携などの文書情報が、折りたたみを開くことなく一覧画面で確認できるようになりました。

文書情報

社内メモのデザインを変更しました

文書一覧のデザインの変更にあわせ、社内メモの位置・デザインも変更しました。

社内メモ

文書一覧デザイン変更にあわせ、各画面のデザインも統一しました

各画面のデザインも文書一覧画面のデザインにあわせて変更しました。
変更された画面の一部をご紹介します。

取引先一覧画面

取引先一覧画面

品目一覧画面

品目一覧画面

請求書自動作成予約画面

請求書自動作成予約画面

受注案件画面

受注案件画面


いかがでしょうか?
ますます便利になったMisocaをぜひお試しください。

最新記事