2020年 夏季休業のお知らせ
Misocaの夏季休業中のサポート及び発送スケジュール等についてご案内いたします。
請求書発送スケジュールについて
通常通りのスケジュールとなります。
Misoca回収保証の保証審査について
通常通りのスケジュールとなります。
カスタマーセンター営業日について
◆休業期間
詳細はこちら(https://www.yayoi-kk.co.jp/yss/info/20200715.html)をご覧ください。
Misocaの夏季休業中のサポート及び発送スケジュール等についてご案内いたします。
通常通りのスケジュールとなります。
通常通りのスケジュールとなります。
◆休業期間
詳細はこちら(https://www.yayoi-kk.co.jp/yss/info/20200715.html)をご覧ください。
Misoca Androidアプリ 新機能のお知らせです。
Androidアプリで請求書の自動作成予約ができるようになりました。
自動作成予約とは、繰り返し発行する請求書を自動的に作成するように予約する機能です。
Webサイトの運営・保守、コンサルティング料金、レッスン料金、賃料など、決まった取引先への請求が定期的に発生する場合に便利にお使いいただけます。
設定画面で「請求書の自動作成予約」を選択後、画面右下の「+」をタップします。
自動作成予約作成画面にて必要項目を入力し、「保存」をタップします。
請求書詳細画面右上の「…」をタップし、「自動作成予約を作成」を選択します。
自動作成予約作成画面にて必要項目を入力し、「保存」をタップします。
いかがでしょうか?
Misocaでは、今後もお客さまのご意見を参考に、お客さまの事務作業を効率化できるサービスを目指し機能改善を行っていきたいと考えています。
お使いいただき、便利に感じていただけたらぜひ「アプリレビュー」をお願いいたします。
その他、ご要望など気になることがございましたら、アプリ設定内「ご意見」フォームよりご意見をお寄せください。
Misoca Webアプリ新機能のお知らせです。
今回のアップデートで、請求書ごとに入金日を登録・管理できるようになりました。
今後、この入金日を軸にした集計レポート等の実装も予定しています。
「未入金」から「入金済」にステータスを変更する際、「入金日を登録」をクリックすると入力モーダルが表示されます。
モーダル内に入金された日付を入力し、保存をすると入金日を登録することができます。
日付の変更も同様に入力モーダルにて編集が可能です。
また、「未入金」のボタンをクリックした場合は、これまで通り「入金済」にステータス変更されます。
その際は請求書のお支払い期限日が入金日として登録されます。
登録された入金日は、請求書詳細画面にて確認ができます。
Misocaではお客さまのご要望をもとに日々改善を行っております。
ぜひとも、気になることがありましたらお気軽に製品内「サポート」ページよりご意見をお寄せください。
Misoca Webアプリアップデートのお知らせです。
請求書一覧の「CSVダウンロード」から「弥生会計形式」でダウンロードした際のCSVデータの形式が新しくなりました。
今回の変更により、複数の税率が混在した場合も出力した仕訳に税率が反映されるようになります。
また、新しい弥生会計形式では、以下の変更も含まれています。
今までご利用いただいていた弥生会計形式は、「(旧)弥生会計形式」を選択いただくことでご利用できますが、2020年8月17日(月)をもって廃止となります。
Misocaと弥生のクラウドサービス「YAYOI SMART CONNECT」のアカウントを連携することで、Misocaから直接請求書情報を送信することができます。
連携・送信方法に関しては以下のリンク先をご確認ください。
・Misocaと弥生を連携する
・YAYOI SMART CONNECT(弥生)へ仕訳を手動送信する
・YAYOI SMART CONNECT(弥生)へ仕訳を自動送信する
※連携対象は以下の通りです。
【デスクトップアプリ】弥生会計、やよいの青色申告
【クラウドアプリ】弥生会計 オンライン、やよいの青色申告 オンライン、やよいの白色申告 オンライン
Misoca iOSアプリ新機能のお知らせです。
iOSアプリv4.1.0をリリースしました。v4.1.0では、以下の機能を追加しています。
請求書詳細画面より、「領収書を作成」を選択することで、請求書の内容を領収書に変換し作成することができます。
請求書詳細画面で「領収書を作成」を選択します。
発行日と但し書きを入力後「プレビュー」をタップすると領収書画面が表示されます。
ページ下部「共有」より、PDF形式でDropboxやGoogleドライブに保存、メール送信、LINEなどのメッセージアプリで共有をすることができます。
これまで「PDF ONLY」と表示されていた、編集不可の文書の挙動を改善しました。
今までは文書一覧から文書を選択した際に、PDFの表示およびステータス変更のみ行うことができました。
今回の改善により文書詳細画面が表示され、文書詳細画面にて新たに「郵送手続・共有リンクの発行」ができるようになりました。
また、文書一覧画面に表示されていた「PDF ONLY」は、今回のアップデートより非表示になります。
いかがでしょうか?
Misocaでは、今後もお客さまのご意見を参考に、お客さまの事務作業を効率化できるサービスを目指し機能改善を行っていきたいと考えています。
お使いいただき、便利に感じていただけたらぜひ「アプリレビュー」をお願いいたします。
その他ご要望など気になることがございましたら、アプリ設定内「ご意見」フォームよりご意見をお寄せください。
Misoca Androidアプリ新機能のお知らせです。
Androidアプリv7.3.0をリリースしました。v7.3.0では、以下の機能を追加しています。
請求書詳細画面より、「領収書を作成」を選択することで、請求書の内容を領収書に変換し作成することができます。
請求書詳細画面で「領収書を作成」を選択します。
発行日と但し書きを入力後「プレビュー」をタップすると領収書画面が表示されます。
ページ下部「共有」より、PDF形式でDropboxやGoogleドライブに保存、メール送信、LINEなどのメッセージアプリで共有をすることができます。
自社情報画面にて、請求書に利用するテンプレートを変更することができます。
変更後に作成した請求書は、選択したテンプレートが適用され作成されます。
過去に作成をした請求書のデザインは変更されません。
いかがでしょうか?
Misocaでは、今後もお客さまのご意見を参考に、お客さまの事務作業を効率化できるサービスを目指し機能改善を行っていきたいと考えています。
お使いいただき、便利に感じていただけたらぜひ「アプリレビュー」をお願いいたします。
その他ご要望など気になることがございましたら、アプリ設定内「ご意見」フォームよりご意見をお寄せください。
Misoca Webアプリアップデートのお知らせです。
見積書・納品書・請求書一覧画面で検索できる内容を追加しました。
例えば、先月のお支払い期限だった請求書をまとめて絞り込みたい、という場合などにご利用できるよう、
請求日・発行日以外の期間の絞り込み検索を追加しました。
請求書一覧では、お支払い期限で期間指定ができるようになりました。
見積書一覧では、有効期限で期間指定ができるようになりました。
納品書一覧では、納品日で期間指定ができるようになりました。
見積書・納品書・請求書の文書検索時に、社内メモの内容もキーワードの検索対象に含まれるようになりました。
Misocaではお客さまのご要望をもとに日々改善を行っております。
ぜひとも、気になることがありましたらお気軽に製品内「サポート」ページよりご意見をお寄せください。
ゴールデンウィーク期間中における、Misocaの各種サービスの対応スケジュールおよびカスタマーセンター営業日についてご案内いたします。
※以下の日程はすべて2020年の日付です。ご了承ください。
郵送手続きを行った日時 | 発送日 |
---|---|
4月29日(水) 18:30以降 ~ 4月30日(木) 18:30まで | 5月1日(金) |
4月30日(木) 18:30以降 ~ 5月6日(水) 18:30まで | 5月7日(木) |
5月6日(水) 18:30以降 ~ 5月7日(木) 18:30まで | 5月8日(金) |
※連休直前の18:00頃は混雑することが予想されます。余裕を持って17:00頃までにお手続きしていただきますようお願いいたします。
※上記はお手続き完了から最短での発送スケジュールとなります。場合によっては遅れる場合もありますのでご了承ください。
保証審査依頼の手続きを行った日時 | 審査結果の回答時期 |
---|---|
4月28日(火)まで | 5月1日(金) |
4月29日(水)以降 | 5月7日(木)以降 |
4月 | 5月 | ||||||||||
27日(月) | 28日(火) | 29日(水) | 30日(木) | 1日(金) | 2日(土) | 3日(日) | 4日(月) | 5日(火) | 6日(水) | 7日(木) | 8日(金) |
通常営業 | 通常営業 | 休業 | 通常営業 | 通常営業 | 休業 | 休業 | 休業 | 休業 | 休業 | 通常営業 | 通常営業 |
ゴールデンウィーク前後の営業日4月29日(水)、5月1日(金)、5月7日(木)は、電話がつながりにくくなることが予想されます。
新型コロナウイルス感染拡大による連携サービスへの影響については、こちらの記事に掲載しています。
・新型コロナウイルス感染拡大による連携サービスへの影響について
お客さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
いつもMisocaのご利用ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大による、Misocaの連携サービスへの影響をお知らせいたします。
連携している主なサービスの現時点での稼働状況は以下の通りです。
2020/04/16 現在
現時点では影響はなく、通常稼働しています。
現時点では影響はなく、通常稼働しています。
現時点では影響はなく、通常稼働しています。
現時点では影響はなく、通常稼働しています。
カスタマーセンターは引き続き業務を行いますが、お電話/チャットがつながりにくく、メール返信にお時間を要することが予測されます。
お客さまにはご不便をおかけいたします。
よくある質問(FAQ)もご用意しておりますのでご利用ください。
・Misoca サポート情報
・新型コロナウイルス感染拡大抑止に向けた対応について
尚、今後政府による感染拡大抑止対策が強化され、影響が生じた場合は速やかにお知らせいたします。
また、Misocaの発行機能の一つである「メール送信」は、外部サービスを通さずアプリ内より直接取引先に請求書データ等を送ることが可能です。
取引先はメールで受け取ったデータをワンクリックで閲覧、PDF化ができるので、テレワークでの処理も可能です。
是非ご活用ください。
Misoca Webアプリアップデートのお知らせです。
たとえば見積書から納品書へ、納品書から請求書へ変換した場合、「変換先文書」「変換元文書」として文書詳細画面に表示されていましたが、
その変換文書をまとめて「関連文書」として一つのタブの中で確認できるようになりました。
複製した文書は関連文書に含まれません。
Misocaではお客さまのご要望をもとに日々改善を行っております。
ぜひとも、気になることがありましたらお気軽に製品内「サポート」ページよりご意見をお寄せください。
ビジネステンプレート
経理の教科書
人気記事
便利な見積項目リスト
最新記事
カテゴリ